トップ > 図書館用品 > 図書館サービス用品 > ●学習教材・読み聞かせなど > ■ 紙芝居 > ♦ 危機管理紙芝居 > (9804-0062)紙芝居「マグニチュードってなあに?」 危機管理紙芝居シリーズ 入数:1冊
(9804-0062)紙芝居「マグニチュードってなあに?」 危機管理紙芝居シリーズ 入数:1冊
☆危機管理紙芝居シリーズ☆
自分で考え、自分の身を守れる子どもに、大人はなってほしい!
そのためには正確な知識を身につけるのが第一歩です。
埼玉福祉会の危機管理紙芝居はその手助けをしたい、と考えています。
「マグニチュードってなあに?」
【著者】赤木かんこ、出井正道
【イラスト】Mitty
【タイプ】紙芝居
【サイズ】高さ27cm×幅39cm
【材質】紙
【内容】紙芝居8場面
【制作】埼玉福祉会
《著者からのコメント》
危機管理には、正確な知識を身につけることが重要です。地震のニュースがあるたびに流れる言葉ですが、ちゃんと説明できる人は少ないと思います。地震のニュースでアナウンサーの言っていることがわかるようになります。 幼稚園・保育園の年長さんから大人まで、使えます。(赤木かんこ)
商品コード : 9804-0062 |
価格 : 2,420円(税抜2,200円) |
ポイント : 22 |
|
送料一覧はこちら
その他のおすすめの特別支援用品
その他のおすすめの図書館用品